2020年7月1日水曜日

アクア釉六角皿とそうめん


オレンジページさん
夏号 Cookingにて器の掲載ありがとうございます


お料理は「蒸し鶏と夏野菜のそうめん」
器は、アクア釉六角皿 まり子作

2020年6月29日月曜日

灰釉錆線文楕円皿

コロナウイルスはサクランボ農園の収穫出荷作業にも影響を与えているそうです。
甘いサクランボ・感謝です。

2020年6月21日日曜日

赤紫蘇の効能

梅干し作りに必須の赤紫蘇
この時期には必ず頂く美味しい紫蘇ジュ-ス
夏バテを防ぐほか効能一杯の飲み物です


2020年6月12日金曜日

入梅

 梅雨入りして、
すくっと立って咲いている『しょうま』も、
このところの雨に少しお辞儀した感じです

2020年6月6日土曜日

セッコク

岩苔に定着して開花した「セッコク・長生蘭」
ほのかに良い香りがします

2020年5月30日土曜日

スイカズラ水

30日、中日新聞朝刊に『スイカズラ水の作り方』が紹介されていました。
新聞では1リットルの水に花と蕾と合計5個もあれば十分とありましたが、少し大きめのコップに作ってみました。
ほのかに甘い香りを放つスイカズラ水は初夏にピッタリ!

2020年5月26日火曜日

慎重な経済活動の開始

       緊急事態宣言・全面解除 慎重な経済活動の開始に油断大敵
        
         新い生活様式 これからの働き方 再開に備える
                   
                
草木が成長して生い繁ってくる小満 しょうまん (二十四節気の一つ)
スイカズラ(忍冬)も仲間入りです。とても香りの良いスイカズラは香水やアロマオイルとして人気の花で世界中で愛されているそうです。
花言葉は「愛の絆」「友愛」テ-マは愛 (。・ω・。)ノ♡ です。


              こちらはバイカウツギ
         カメラアプリ「ハナノナ」で花の名前が解るのでとても便利。